SSブログ
前の10件 | -

裏磐梯キャンプでの使用品 [お薦”Gear”カタログ]


寒さ対策で、用意した
ユニクロのボアフリースリバーシブルパーカ(長袖)
¥2,990

あったかいです。ボアが中に入ってる方があたたかいですが、インナーとしても使えるので、上にダウンを着れば冬のキャンプも越せるでしょう。デザイン的には、間違いなくメンズ!Sサイズが女性にフィットします。


隊長持参のガソリンランタン。いったいいつの????10年以上前のものだそうです。
アンティーク?ですか。でも、、、、、
なんで、

『中国 上海』って書いてあるのでしょうか。
ちょっと、、、、

怖いです。


隊長手作りのろうそく立てだそうです。
仕方ないから、載せてあげます。缶って。。。。
これでろうそくやらお香やらを立てて満足そうにしてました。
エコだね、、、。

これはお勧めGearなのか。。。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
↑よろしければポチっとClick!お願いします↑


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

磐梯山!紅葉はピークに [20代からの山登り]

10月28日(日) 晴れ!
朝7:00起床。起きると。。。
キャーーーーーーーーーーッッ!!
テントの中が!中が〜!水たまり。
実はこのテント10年もの。オートキャンプに使える広いテントが無いので、隊長友人の借り物です。しかし、

外はというとまだまだ、雲は残っていますが、時より日差しが差し込む程に回復!!今日は、天気予報通り期待できそう!
景色も昨日と打って変わって山が綺麗に見えました。

完全に回復するのは昼を過ぎてからだと言うので、朝はゆっくりと昨日の残り鍋のぞうすいを食べ、片付けてキャンプ場を後に。ここなら、2泊3日はしたいな。管理人さんは朝日が差し込む私たちのテントサイトをひそかにカメラ撮影してくれたとか。感動しました。
また、来年ぜひ帰って来たいと思います。ここのキャンプ場は今年は11月4日までと、長くやってくれているのでこの時期本当に助かります。ありがとう!!!!!

ゴールドラインを通って八方台登山口へ。すごい混みようです。紅葉は今日が今がピーク素晴らしい景色が期待出来そうです。
まだ、山の方は雲が覆ってましたが
頂上まで約2時間半ほどで登れるというので、お昼は上でとる事にします。

AM10:30 八方台登山口スタート。

今は廃屋となっている中ノ湯頂上を通り、

1時間半で弘法清水に到着。

PM12:00 晴れて来た!!すでに、下界は太陽がさし、素晴らしい景色が広がってました。

まだ、磐梯山頂上は雲がかかっていたので、ここでお昼とします。
他の登山客もお昼でにぎわってます。
すると、、、、、

なんか迷彩服来た人たちが続々現れる。

ん?
んん〜!?
自衛隊、、、、の方々、ざっと40人が次々とお昼をとってます。
いったい何の訓練なんでしょうか。こんなに間近にこんなに多くの自衛隊さんを見るのは初めてでどんな食事を食べるのだろうと興味津々。

やっぱ紅葉見に来たのかしら。。。磐梯山の頂上が見えた所で写真を撮る振りして、食事風景をパシャ。キャッキャッ

一体ここは

どこなんだ、、、どこの駐屯地なんだ、、、、

なんだか、少し心が寂しくなりました。
次は、お花畑に一列に並んで歩く迷彩達、、、、一体どこに写っているのでしょうか。これぞカモフラ!

貴重な光景を後にし、頂上まであるいて20分。到着です!!!
360°のパノラマ!!!

素晴らしい景色!絶景!安達太良山をも綺麗に見えました。会津の町がキラキラと反射し、猪苗代湖、檜原湖くぅ〜!

頂上でゆっくり堪能し、コーヒーでカフェして家路につきました。
素晴らしい紅葉狩りでした。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
↑よろしければポチっとClick!お願いします↑


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大雨でも曽原湖オートキャンプ場 [20代からの“アウトドア”]

10月27日(土) 台風の影響より、雨
宿泊先:福島県 裏磐梯 曽原湖オートキャンプ場→http://www17.ocn.ne.jp/~sohara-c/
評価:★★★★★
サイト:湖沿いのフリーサイトは景色が抜群!地面は下に恐らく砂利が敷いてあるのでなかなか苦労しましたがなんとか頑張れました。今回は、貸し切りだったので周りは全く気になりませんでした。
設備:トイレは外にありますが、かなり綺麗です。掃除が行き渡っており、ウォシュレット付きトイレもあります。
管理人さんの対応:今まで経験して来たキャンプ場の中でナンバー1です。電話でも、雨だからととても心配してくれたし、到着後も寒いだろうと心配して下さり薪を差し入れして下さいました。きっと、オーナーさんのお人柄やお気遣いが素晴らしいのでリピーターさんが多い事でしょう。
料金:リーズナブルです

なぜキャンプをする時に限っていつも雨なんでしょうか。でも雨でもめげません!強行突破!!いざ福島県裏磐梯へ!本日磐梯山に登る予定でしたが、さすがに眺望は望めないしこの雨じゃ遭難しかねないので、明日に託す事に。
朝6時に栃木を出発。下道で行き、12時到着。

わーい、貸し切りだ。サイトも決定し、タープ・テントをすぐさま設営。地面はもちろん、ぐちゃぐちゃです。なんとか、我らの家も完成し早速ですが、ビールで乾杯です。
こんなに時間があることもなかなか無かったので、
本日は、『クラフト教室』を開きました。インドの民族楽器“マンドゥック”。

手作り民族楽器キットシリーズ!WILD1の隅っこの方で売っている代物。ナント安い!
雨の日はこんな遊びが重宝します。思った以上に作業は凝っていて、結局2人がかりで完成させることに成功しました。どんな音がするのだろうと完成品をいじって見ると、


なんだか、、、イラッ
とする音。。。なんなんだ!これは!威嚇音みたいな強烈な音が響くし、どんなリズムにも同調しない。。。しかし達成感は得られるのでおすすめです。

今夜のディナーは、『キムチ鍋』

鍋の季節がキターーーーーーーーーッ!!!!!!
かっらいの作っちゃいました。超旨です
やっっっぱり鍋でしょう!紅葉にも負けぬ鍋の色で明日に願掛けしました。

今日はこの寒さも見越して、薪での暖とり。
栗の木だそうです。結構固いのです。
管理人さんが雨の中、薪をプレゼントしてくれたのは
杉の木。

栗VS杉!!

どっちが燃えやすいでしょう?

な、な、な、なんと!『杉』でした。燃えます!ものすごい燃えますが、
栗の方が長期戦に耐えられる!ミックスでいきましょう。

夜が深くなるにつれ雨、風ともに強くなって火の粉から逃げ回る始末。
にげろーっ!!
ということで、食べて飲んで
明日に備えて10時には就寝致しました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
↑よろしければポチっとClick!お願いします↑


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

マックスコーヒーと携帯。。in前日光 [20代からの“アウトドア”]

たらふく飲んだ翌日はTreakingに限ります。
ご無沙汰だったんで、軽く山ハイク。もう日光、那須はとっくに紅葉ピークみたいだけど、紅葉メッカ狩りはとりあえず後にして、古峰々原経由で前日光へ。
ナイス天気!

古峰々原で三枚石まで歩きお昼を食べて引き返してきました。

そう、日が落ちる前に日光連山を眺められるスポット探しに、足尾にでようとしたのですが、古峰々原より上に続く道。通行止めと書いてあっても車の行き来がしてたので行ってみると、すごい道に、、恐らく足尾の人たちは普通に使ってるんだろうけど、これはせいぜい四駆でもぎりぎりなんじゃない?というような道が出て来たので断念してUターン。古峰神社のトンネルから行ってみることに、したのはいいんだけど更に道は険しくなるばかり。。。いくつもの山を越えているような。通行止めの看板はそこらじゅうにあるし、土砂崩れの後はあるし、車も通らないし。と不安になります。どれだけの時間がたったか、、、約1時間程進みようやく道にでました。発光路???足尾方面に進むと地図があったので一安心。『前日光牧場??』ここまで来ちゃったんだからなんか、収穫ないとね

ソフトクリームでも食べよう♪♪

なーんて行ってみると、いろは坂なみのカーブ越えないと行けないらしい、、みんな帰宅ラッシュだよ。よしっ気合いだ!!!!

1、2、3、、、、、、、、37カーブ!も。

無事牧場に到着するともう売店は閉めており、自動販売機であったかいマックスコーヒーを買って『象の鼻』という展望台へ。かなりの展望が期待出来そうだし、時間的にも夕日が沈む頃。
到着した頃、なんとか間に合いました。なんて素敵なんでしょう、日光連山が一望です。

赤城山の横から夕日が落ちて行きます。

さすがに肉眼で男体山の紅葉を目にする事はできませんでした。

ようやくここがどこだかも理解し、一安心。夕日が沈むのを見守って家路に着きました。

が、、粟野経由で栃木に帰るころようやくトンネルを抜ければ栃木市だ!!!!!
なんて騒いでいた時にトイレ休憩で、

そろそろ携帯も電波つながるだろう。。。

ない!!!!?ない!!!!
携帯がぬぁーーーーーーい!!!!!!!!!
もしかして。。。もしや????

引き返せ〜!!!!!!!!!!

『象の鼻』写真を撮りまくってから、、、ケータイで写メを撮ってマックスコーヒーと一緒に置いておいたんだよね、それから
帰り際、ゴミと一緒に持ち帰ろうとしたんだけど、缶コーヒーを忘れた時にはもう歩いてて
『ま、いっか』だなんていっちゃったんだよね!きっとバチが当たったんだわ!

牧場に電話しても誰も出ないし、さすがに営業はしてないか。まさか、牧場門で閉鎖されてないよね
ただならぬ緊張を胸に、本日三回目の37カーブ!!牧場についたはいいものの、象の鼻までは歩いて25分。。。
どうする?どうするの???車が入るか入らないかの幅を
突破〜!!!!!
そりゃ牛もビックリですわ。

『無事確保』

ごみはしっかり持ち帰りましょうね。にしても夜の展望台から見る夜景は格別でした。。キャンプさせてください!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
↑よろしければポチっとClick!お願いします↑


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

次元違いの標高差 [20代からのCapoeira]

10月7日〜8日
日常生活では、CapoeiraをやりながらTreakingに励む私ですが、今週末はある意味地球の裏側ぶっ飛ぶ的なカルチャーショックを受けて帰って参りました。

先週に引き続き、東京でのBatizado(他団体の昇段式)に繰り出し、(最近ようやくイベントにも積極的に。。。でも今回は前回のPartyでのオイタをお詫びするという自分なりの目的を秘めていったつもりです笑)
到着後、お一人づつに挨拶をし、あたたかいお言葉をいただけた私は、ホッと一安心と同時にテンションもパーフェクト状態に。
感動!
感動!
感動!の渦。
貴重な最強Capoerista方々の映像を感動のままに目に焼き付けてまいりました。
ホーダにも入れないと思ってたけど、なんとか一回入れて、“はいったどー!!!”よっし、よしよし!自分〜!と過剰なままに心踊ったのは事実、真実

。。。打ち上げ!?
(今回は挨拶を果たし、Batizadoだけの参加と自分に誓ったが、、、)
あまりに楽しそうな宴が待っているのだろうと2人の自分との相談。
どーしても、2人が喧嘩するもんだからなんと知らぬ知らぬ間に会場前に!?

なにしてくれてんすか!!!!自分!
さんざんバトッたあげくの果てに、
“自分!目的は果たした、今すぐ友達のところにいってやれ!”
“分かりました!”

後ろ髪を惹かれながら駅まで向かうまでに何度も振り返る。でも、行けなくても。。。なんか感動してしまったんです。
勝手にドラマ仕立てかよっ。妄想癖をも止まりません。
行った方、お疲れ様でした。そしておめでとうございました!

NEXT STAGE:アーバンショック
約1年振りの再会。『幼なじみの会&誕生日パーティー』とでも言った方がいいかな。
御成門駅からすぐ近い愛宕グリーンヒルズ42階(高さ180m)にあるイタリアンレストラン『XEX』。http://www.ystable.co.jp/restaurant/xexatago/index.html

東京タワー ドーンッ!
ドーン!!ドーン!
キャビア、フォアグラどーん!!!

生演奏でスティービー・ワンダーなんて流れちゃってさ、思わず歌い手に手降っちゃったりなんかして、

どんだけ〜!!!!!!!!

食後の特製バースデイ盛り。おめでとう!

今回ごちそうしてくれたのは友達の彼氏さん。本当に感謝感激です。
間違いなく、私が野生化して行く過程の中で、あなたは更にセレブ化していく。
同じ青春時代を送ってもやっぱり。。。違うものは違いますね。
まさに次元違いの空中食事会。高級すぎる山では、お酒もほどほどに
新宿繰り出した時には、

過去最高の一位
アルコール一気飲み5杯(記憶が合っていれば)達成。
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ふぅ〜!
年甲斐を当てにせず、30過ぎても記録更新するつもりです。

更には、21階での睡眠も最高だったよ(某セレブ宅)。山とは違い、空気も薄くないし
そんなハイテク登山もつかの間。本当に夢のような一日でした。
一日セレブも引き続きファイティングニート頑張ります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ
↑Click!↑


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

カスタムって難しい。。。 [ひとり言]

スキンをリニューアル致しました。今まで気になっていたカスタムスキン。。。
時間があるのは今しかないっっ!!!!とベースだけですが、完成させました。
タイトルバックは幅が足りなかったり、余ってしまったり。。。悪戦苦闘!結局、自ら微調整するハメに。どうにかして幅を自動的に設定してもらえないかしら。。。

今回リニューアルに加え
たまに本文中に登場する“隊長”が、Blogに初挑戦!!!
“アウトドアーズ”です。ボーイスカウト出身ということで生まれながらの野生人。キャンプでは“ウクレレ”の美しい音色を奏でてくれます。そんな隊長の隠れネタを仕事の合間にせっせと書いてもらおうと思います。アナログからデジタルへ!

今後続々更新していく予定ですので宜しくおねがいいたしまーす

イエス!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Batizado 2007 [20代からのCapoeira]

9月30日(日)雨
飲んでも飲んでも記憶は明快、いつも失敗反省するわたしです。

待ちに待ったCapoeira batizado(昇段式)!そう、Capoeiraを始めてから初めての昇段式です。昇段式は他団体の方々も多く集まり、
Batizadoとは昇段式(洗礼式)のことで、簡単に言うと、Capoeirista(カポエィラをする者)として洗礼を受けることです。Batizadoに初めて参加することでCapoeiristaとして認められる式です。
多くの人の参加によって盛大に行われました。かなり楽しい雰囲気の中で緊張はふっ飛びましたが、やはり名前を呼ばれジョーゴ(組み手)が始まると緊張は最高潮に。

しかし、楽器、手拍子、歌によって全てのエナジーを感じた私は、調子のってんのかくらいのテンションで出来た気がしました。(いいのか悪いのか)最初の長期戦で今まで
味わった事の無いような筋肉疲労感を感じましたが、無事昇段しこれからCapoeristaとして更に精進していこうと思います。

感動しました。
そんな感動を胸に、2次会まではっちゃけてみなさんにご迷惑をおかけした始末でただいま反省中です。

“飲んだら慎め”
イエス!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

茶臼岳をきっかけに。 [20代からの“アウトドア”]

9月23日(日)曇り→雨〜9月24日(月)雨→曇り
1日目:栃木県那須 朝日岳〜茶臼岳登頂
宿泊:国民休暇村キャンプ場 テントサイト宿泊 テントでの宿泊は5組程。今の時期はようやく泊まる人も少なくなるみたいですが、サイト前の道はバンガロー側に面していて一方通行。バンガローの人たちの車の行き来が激しくなかなか不便でした。
評価:☆★★★★
2日目:那須観光

実は現在転職活動に頑張ってるファイティングニートです。働いてた時はワーキングプア。どっちにしろだ。
早くリッチなフリースタイラーになりたい、、、

先日、栃木県那須にある百名山 茶臼岳(1,897m)登頂を終えました。天気はあいにくの雨。降ったりやんだり、山も今日はとっても気まぐれです。今日は峠の茶屋駐車場からの登頂だったので、避難小屋まで約50分ほどで到着。開放感のある山道はとっても開放感があって大好きになってしまいました。まずは、朝日岳、こちらも予定よりも早くとう着。頂上で少し晴れ間が見えて下界ものぞいて一安心。

戻る道で子供の声が聞こえました。
“ヤーーーーーッホーーーーー!!!!”
あたりは真っ白、避難小屋あたり聞こえるのですが思わず、
“ ヤーーーーーッホーーーーー!!!!”
と返してあげました。そうすと他の登山客も大きな声で子供達に答えてあげています。
山での会話は大切ですね。みんなの気持ちが一つになったようでした。

夜は、山の中腹にある国民休暇村キャンプ場。
実はテント泊まりは2人では初。でもボーイスカウト&ガールスカウト出身の私たち最強タッグは速攻でテントを設置。
今日の夕飯は飯盒でご飯を焚いて、おかずは餃子!!!!
飯盒もボーイスカウト時代の代物です。雨に降られ、湿気が多く火を起こすのに時間がかかってしまいましたが、ご飯はそうぞう以上に

“ふっっっっっっっくら”

どころか、かなり美味しい!!!!やりました。その代わり、餃子はちょっと失敗でした。笑でも味はGood!

ご飯を美味しくいただいた後は、娯楽の時間。
隊長のウクレレとで雨とのコラボレーション。
本当は、ねんどをもちこんでクラフト教室をひらくつもりでしたが、それは次回に。

雨でも楽しいキャンプだった。

茶臼岳も無事登る事が出来、富士山を含め百名山もこれで4つめ。10年後には達成を目指したい所。そう思うと先日姉に言われた一言をちょっと鵜呑みにしてしまいました。

“登山家になれば?”

仕事を辞めたとたん周りに勧められるのは早く就職しろというよりなぜか
“ボランティアに行けば?”とか“登山家になれば?”という意見だ。
まぁ、私にとっては最高なスローライフだな。
そんな盛り上げちゃうもんだから、本気でチョモランマを目指そうと思ったくらい。というか、ひそかにどうしたら登れるかを模索中。

世界最高峰標高8848m 通称エベレストだ。
1975年5月16日 田部井淳子さんという方が女性世界初登頂を果たしている。
更には、
2003年5月22日 最年少登頂者として当時15歳の女性シェルパ、ミンキパ。チベット側から登頂。※2002年、ネパール政府は16歳未満のエベレスト登山を禁止している。
(Wikipediaより)

なに!!!私より先に女性で登っている。これは出来るかもしれない。

しかし、エベレストに登頂するにはネパール政府に登山料を支払わないと登れないシステムになっている。
その金額は、

300万円、、、、、、、。

早く就職しよう。

そして登ろう。
新たに夢が出来た。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

たった15分で絶景に!男抱山 [20代からの山登り]

9月16日(日)晴れ
栃木県宇都宮市 男抱山:338m
アクセス:国道293号を大谷から氏家方面に進み、「ロマンチック村」その先の右側に「ただおみ温泉」がありその100mほど先左側に墓地があるのでその横が登山口になりますが、行った時に案内板が見つからず、彷徨いましたが案内板が草に覆われ隠れてしまっていたので注意です。

↑これじゃ見えないよぉ

今日は天気も良いし、暑いくらい!最近はサバイバルな山道メインで来ていたので、緩やかな林道コースで登れる「男抱山」に登ります。ここは、気軽に登れるのに関わらずかなりの絶景が期待出来るらしーです。私たちと同じタイミングで夫婦で登っていく方がいました。歩く事約15分。

岩場が見えて来たと思ったら、、、、
頂上でした笑

早いぞ!!!!大きな岩が目印の男抱山。鹿沼市と宇都宮市を一望!

かなりの絶景です。もう少し空気が澄めば日光連山も期待出来るカナ。さっきのご夫婦も無事到着して、お話を聞くと、この山はお気に入りで何度もきてしまうとか。他、妙義山(大小山)なども話もでて私たちが登った事のある山の話が出来ました。
今日のランチはサラダうどん!

かなり美味げに出来、満足致しました。今日の天気にごちそうさま!!一息ついて、縦走します!すぐ隣にある、富士山もまた10分ほどで到着。こちらからも男抱山頂のお岩は目立ちますね

今日は早めの行動でゆったりできました。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あなどれアドレナリン 岩山 [20代からの山登り]

9月9日(日)晴れ
栃木県鹿沼市日吉町 岩山(328M)
アクセス:国道121号線から主要道路、鹿沼-日光線(古峰々原方面)に入り、鹿沼西中学校バス停先を進むと左側に食堂、そのすぐ手前右側にオレンジのバックミラーがある細道を右に入っていく。住宅街を進むと、林道につながる道が右に見えるのでそこをはいると日吉神社につながります。

本日は古賀志山からも近い、サバイバルコース第2弾といったところでしょーか。岩山に登ります。ロックの練習にもよく使われるようでスリル満点な山です。
最初は地図を便りに行きましたが、なかなか道が見つからず、道を尋ねたら今日吉神社にいってきたというおじさまに教えてもらい、無事到着です。

いつも私たちが行動するのは遅く、本日も登山開始時刻は12時過ぎ。久しぶりに天気も良く最高の登山日和!!

登山開始!最初は茂った林道を進みますが、すぐに岩場が出て来ました。計3つッ峰が立ちはだかるがすでに心は躍るぅ!岩を登ると景色を一望そして断崖絶壁。もうココでアドレナ指数も上がり上がってます。

とりあえず、3つあるのだから全部登ってみました。でも、危険な岩も歩きやすいように削られているんでとても親切な山です。それから、岩の連続でしたが一山を越えると休憩出来そうなスペースが。
よしっランチターイムだよっ隊長!
本日はひさしぶりにトラメちゃん登場。ホットサンド。アボガドをペースト状にして塗って食べました。ん〜!デリシャス。

少しゆっくりした後で、頂上を目指します。3番岩、2番岩と続きようやく1番岩頂上に!

古賀志山も見え、また、二股山もきれいに見えます。山のグラデーションが綺麗ですね。すっごいでかトンボを発見。オニヤンマ??10cm以上もあろかというメカニックなボディがたまんないす。写真にはおさめられず。。。
頂上でゆっくりした後に、東に進むと猿岩に出ます。

いやーアドレナ指数は最高潮に。

ほぼ垂直の岩に永遠と続く鎖場。
2人は意を決し、はじめの1本に手をかけました。しかし、先日の台風でか岩は滑りやすく、苔などでまったく足が止まりません!!!!!

私、かなり危険です。途中体だけが下に引きずられ、手がおいつかなく体勢が大きく崩れました。
ギャ〜ッ!!!!!!!硬直。。。。ファイトー!!いっぱーつ!力を振り絞り体勢をもちなおして1つの鎖をクリアしましたが、つるつるの岩に危険を感じ、迂回する事にしました。こちらも違った意味でのサバイバル。地盤はゆるいし、倒木も多く、鎖場の下地点目指し、下山しました。。

もっと大変だったのが迂回路。。下りてすぐ右、下山道とある道標がありましたが、道なりを進むと散乱した道で蚊の大群に襲われるわ、顔面クモの巣だらけだわと自衛隊運連じゃないんだから〜!!!すぐ横にはゴルフ場。。出たいけど出れないもどかしさで、ひたすら進む!!!!!!出られるか?と思ったら、竹林で出られるところなんてないじゃないか。でも他に道はない。
よおーしっぶち破るぞ!と出た時にいたゴル場職員達は唖然と私たちを見てるのでした。無事生還!そこからまた、林にもどりましたが、開けた道でなんとおか安心。日吉神社に戻りました。最後のさいごで下山道には参りましたね。。。
今度は岩を登って、岩で下ろうと誓ったのでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。