SSブログ

栃木山探索Part2 [20代からの山登り]

2007年5月26日快晴(29℃)
いやいや、今日は朝から汗ばむ陽気!まさに山日和!!
先日新しく購入した【Lafuma】のリックで出陣!気に入って買ってみたものの、富士山。。。これで大丈夫かしら?思ったほどスリムだし。

本日目指すは
栃木県栃木市の北西13キロにある『三峰山(鍋山)』標高605m

「三山参道」とあるように、もともと登山道ではなく修行の山で、全山に神々が奉られている。ん〜、深い。
コース案内がわかりやすく書いてあったのでとても助かりました。

登った:御岳神社→三峯山里宮→祖霊殿→清滝不動様→普寛様→弘法大師→三笠山→奥の院
こんな感じですが、自分たちでもどこに登ったのか結構、、、あやふや?

まずは御岳神社の駐車場に車を止めて準備運動。こんなに晴れているのに駐車している車は1台!あらら?大丈夫かしら。。。駐車場から眺める山は深々としていて何か見知らぬ動物も生息していそうな…あっ!!そんな心配の矢先、熊、鹿、猪に注意看板発見!んん〜安全第一やっぱり登山するときは必ず鈴をもっていきましょー。なにも持ってきていませんでしたが、とにかく御岳神社で“無事生きて帰れますよーに”と祈りを捧げ、登山道にはいったのでした。
結構登山入り口分かりづらいんです。最初はゆるやかな階段から入りましたが、すぐに清滝不動がありました。滝の流れる音がとても美しく、空気は清らか、とても神聖な山だということに気づかされました。と、いってもですね

このサバイバルな山道はいかがかな!?こんなところにどうやって石を運んだの!!こんなところでどう修行したの!?と、脅かされるばかり。そう、かなり登りがいのある山なんです。ところどころに沢山の石祠が奉られており一つ一つご挨拶をしていきました。

途中、怪しい梯子に遭遇したり、鎖があるだけの急な斜面があったり某栄養剤CMもびっくりな場所が多くあります。そこで、びっくりしたのが約5〜7mほどの岩の上にすごーく気になる大きさは人がしゃがんで入れるくらいの小さな『穴』

そこには登ってみやがれといわんばかりの鎖。。。
意を決して登ってみると、、

鍾乳洞のようなひんやりとした洞窟?空間がありました。少し奥にはいると

!!!!!!!

石祠!ここにも!?これには驚きました。
そう、こんなところにも神様が奉られているなんて。その穴も自然とつくられたものではなく人工的につくられたような穴だったし、人が出入りしている様子もありました。すごいです。
そんな『穴』に魅せられ一休憩


弘法大師のところで行き止まりになってしまって少し道に迷ったかと思いましたが、Uターンして奥の院に向かいました。すでに時間は2時間近くをまわっていて、分岐点から再出発。そこからは約30分ほどで奥の院に到着。奥の院は三尊立像が奉られ、樹林越しに景色を眺めました。
でも、、三角地点が見えない?ここは頂上なんでしょうか?

奥の院に到着するまで約3時間。途中、いろいろと寄り道もちたせいか、予定よりかなり時間オーバーしてしまいました。本当は反時計回りに一周したかったですが、時間的に断念。今度は日光方面の景色が見られるといいなぁ。
下山はラクチン!35分で到着してしまいました。

いやー!今回の登山もまた発見が多くありました。またチャレンジしたい!
そうそうそう、登山の後は。。。やっぱり『Cafeぎゃらりー納屋』がいいでしょ!
前回はゆっくり出来なかったので、今日はお食事も頂きます!ピザとBLTサンド、ピザの生地は麻の実!とっても香ばしく美味しいです☆それにしても、ここのロフト、気持ちいい。

思わず、ストレッチ。アーンドデザート登場(!!!)プリンとレアチーズケーキ手作り100%の味に満足やー!

今日も充実した一日でした。
次は、新しいトレッキングシューズにて出陣します。

三峰山(鍋山)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

さるぼぼ

同県ですね♪ 私も山好きです! ブログスキンも一緒だったのでびっくり!趣味が似てるのかしら?と。 ここはまだ行ったことがないです。よさそうですね。
by さるぼぼ (2007-06-05 08:21) 

blanca

わぉ!初コメントありがとうございます!
栃木も見知らぬ世界が広がってますよね!ぜひここはオススメですよ☆
さるぼぼさんのブログもチェックさせていただきますね^^
by blanca (2007-06-05 09:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いいSAKEおいてありますFESTA JUNINA!! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。